「負担軽減支援事業」のお知らせ

2024年12月26日
平素は、唐津電力をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、2024年11月22日に「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」が閣議決定されました。
 これを受け、当社と電気のご契約をいただいているすべてのお客様に対して、2025年1月~3月使用分の電気料金において、国が定める値引き単価により、電気のご使用量に応じた値引きを実施いたします。実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。
なお、料金値引きの適用について、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。

【負担軽減支援の概要】
  ・電気料金の値引きを通じて、急激な電気料金の上昇によって影響を受ける家計や価格転嫁の困難な企業の負担を軽減することを目的とした
   国の事業です。

【負担軽減支援の詳細】
  【高圧のお客さま
   ① 値引き期間
    ・2025年1月使用分から3月使用分まで 
   ② 値引き単価 (税込)  
    ・ 1 月使用分 1.30円/kWh 
    ・ 2 月使用分 1.30円/kWh 
    ・ 3 月使用分 0.70円/kW

  【低圧のお客さま
   ① 値引き期間
    ・2025年2月請求分から4月請求分まで
   ② 値引き単価 (税込) 
    ・ 2 月請求分  2.50円/kWh 
    ・ 3 月請求分  2.50円/kWh 
    ・ 4 月請求分  1.30円/kWh 

※お問い合わせ先
    お客様向け窓口:0120-013-305  [ 受付時間 平日9時~17時 ]

「酷暑乗り切り緊急支援」のお知らせ

2024年7月19日

平素より唐津電力をご利用いただき誠にありがとうございます。
 当社は、2024年6月21日の岸田内閣総理大臣記者会見にて発表された国の「電気・ガス料金支援(酷暑乗り切り緊急支援)」に基づき、当社と電気のご契約をいただいているすべてのお客様に対して、2024年8月~10月使用分の電気料金から、国が定める値引き単価により、電気のご使用量に応じた値引きを行います。
 実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。なお、料金値引きの適用について、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。

【緊急支援の詳細】

 【高圧のお客さま
  ① 値引き期間
   ・2024年8月使用分から10月使用分まで 
  ② 値引き単価 (税込)  
   ・ 8 月使用分 2.00円/kWh 
   ・ 9 月使用分 2.00円/kWh 
   ・10月使用分 1.30円/kW

 【低圧のお客さま
  ① 値引き期間
   ・2024年9月請求分から11月請求分まで
  ② 値引き単価 (税込) 
   ・ 9 月請求分  4.00円/kWh 
   ・10月請求分  4.00円/kWh 
   ・11月請求分  2.50円/kWh 

※お問い合わせ先
    お客様向け窓口:0120-013-305  [ 受付時間 平日9時~17時 ]

「電気・ガス価格激変緩和措置の継続について」お知らせ

2023年12月25日

「電気・ガス価格激変緩和対策事業」(以下、「本事業といいます。」) につきまして、2023年11月に政府が決定した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」で事業の継続が決定いたしましたことをお知らせいたします。
国が定める値引き単価により、電気のご使用量に応じた値引きを行います。実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。なお、本事業に関しまして、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。

【激変緩和措置継続の詳細】

高圧のお客様
  ① 値引き期間
  ・2024年1月使用分から5月使用分まで 
  ② 値引き単価 (税込)  
  ・高圧  1.80円/kWh 
  *2024年5月使用分は激変緩和の幅を縮小し、0.9円/kWh  

低圧のお客様
  ① 値引き期間
  ・2024年2月請求分から6月請求分まで
  ② 値引き単価 (税込) 
  ・低圧  3.50円/kWh  
  *2024年6月請求分は激変緩和の幅を縮小し、1.8円/kWh

【電気・ガス価格激変緩和対策事業】とは
国民生活・事業活動を守るため、毎月の請求書に直接反映する形で料金の値引きを行い、電気・都市ガス料金の上昇によって影響を受ける家計や価格転嫁の困難な企業の負担を直接的に軽減することを目的に実施されます。
詳細は、経済産業省資源エネルギー庁のホームページをご覧ください。

※国の事業内容に関するお問い合わせ先
  電気・ガス価格激変緩和対策 事務局(資源エネルギー庁)
   お客様向け窓口:0120-013-305  [ 受付時間9~17時(年末年始を除く) ]

電気・ガス価格激変緩和措置の継続について

2023年9月15日

 平素より唐津電力をご利用いただき誠にありがとうございます。
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」(以下、「本事業といいます。」) につきまして、事業対象期間の継続が決定いたしましたことをお知らせいたします。国が定める値引き単価により、電気のご使用量に応じた値引きを行います。実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。なお、本事業に関しまして、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。

【激変緩和措置継続の詳細】
  高圧のお客様
  ①値引き期間
   ・令和5年10月使用分・11月使用分・12月使用分まで
  ②値引き単価 (税込)  
   ・ 1.80円/kWh  

  低圧のお客様
  ①値引き期間
   ・令和5年11月請求分・12月請求分・令和6年1月請求分まで
  ②値引き単価 (税込) 
   ・3.50円/kWh  

  ※事業内容に関するお問い合わせ先  
  電気・ガス価格激変緩和対策 事務局(資源エネルギー庁)   
  お客様向け窓口:0120-013-305  [ 受付時間9~17時 (年末年始を除く) ]


国による電気・ガス価格激変緩和対策事業について

当社は、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の事業者として採択されました。
本事業に基づき、当社と電気をご契約のすべてのお客様について、事業対象期間の2023年1月使用(2月検針)分~9月使用(10月検針)分の電気料金において、国が定める値引単価により、電気のご使用量に応じた値引きを行います。実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。
なお、本事業に関しまして、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。

【調整値引額の概要】
  調整値引額はその1月の使用電力量に値引単価を適用して算定いたします。
  *値引単価 (税込) 
   2023年1月使用(2月検針)分~8月使用(9月検針)分
   ・低圧 7.00円/kWh  ・高圧  3.50円/kWh
   2023年9月使用(10月検針)分
   ・低圧  3.50円/kWh  ・高圧 1.80円/kWh

【電気・ガス価格激変緩和対策事業】とは
2022年10月に政府が決定した「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に盛り込まれたエネルギー価格高騰対策です。2023年度前半にかけて、毎月の請求書に直接反映する形で料金の値引きを行い、電気・都市ガス料金の上昇によって影響を受ける家計や価格転嫁の困難な企業の負担を直接的に軽減することを目的に実施されます。
詳細は、経済産業省資源エネルギー庁のホームページをご覧ください。

※国の事業内容に関するお問い合わせ先
  電気・ガス価格激変緩和対策 事務局(資源エネルギー庁)
   お客様向け窓口:0120-013-305  [ 受付時間9~17時(年末年始を除く) ]