新着情報
電気・ガス価格激変緩和措置の継続について
2023年9月15日
平素より唐津電力をご利用いただき誠にありがとうございます。
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」(以下、「本事業といいます。」) につきまして、事業対象期間の継続が決定いたしましたことをお知らせいたします。国が定める値引き単価により、電気のご使用量に応じた値引きを行います。実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。なお、本事業に関しまして、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。
【激変緩和措置継続の詳細】
高圧のお客様
①値引き期間
・令和5年10月使用分・11月使用分・12月使用分まで
②値引き単価 (税込)
・ 1.80円/kWh
低圧のお客様
①値引き期間
・令和5年11月請求分・12月請求分・令和6年1月請求分まで
②値引き単価 (税込)
・3.50円/kWh
※事業内容に関するお問い合わせ先
電気・ガス価格激変緩和対策 事務局(資源エネルギー庁)
お客様向け窓口:0120-013-305 [ 受付時間9~17時 (年末年始を除く) ]
2023年4月1日からの託送料金見直しに伴い電気料金への反映お知らせ
2023年3月13日
平素より唐津電力をご利用いただき誠にありがとうございます。当社は、九州電力送配電株式会社(以下、九州電力送配電)が2023年4月1日に実施する託送料金の見直しを電気料金に反映する予定としており、具体的な電気料金単価は別途お知らせすることとしておりました。
このたび、九州電力送配電の託送料金の見直し内容が決定したことを受け、託送料金の見直しは全ての小売電気事業者に適用されるものであることから、当社としましても、ご契約いただくすべてのお客さまについて、託送料金の見直しを反映した新たな電気料金単価の設定を行うことといたしましたので、お知らせいたします。今後、更なるサービスの向上を図るべく努力してまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
■実施時期
高圧のお客様 2023年4月1日ご使用分から適用
低圧のお客様 検針日が2023年5月1日以降となる電気料金(2023年5月分)から適用
■見直し内容
1.託送料金の見直しを反映した新たな電気料金単価の設定
*新たな電気料金単価について、現在ご契約いただいておりますお客さまには、別途郵送にてお知らせいたします。
2.離島ユニバーサルサービス調整単価諸元の見直し
*詳細など変更内容は各約款・条件をご確認ください。
【変更後本約款】
電気需給約款(高圧)
電気需給約款(低圧)
電気需給約款(低圧約款別紙)
*1)2023年4月から、全国大で託送料金の新たな仕組み「レベニューキャップ制度」が導入されることに伴い、全ての小売電気事業者に託送料金の見直し結果が適用されます。
*2)託送料金詳細につきましては、九州電力送配電株式会社の ホームページ をご確認ください。
低圧および高圧の電気需給約款変更のお知らせ
2023年02月23日
平素より唐津電力をご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年03月01日より、低圧および高圧の電気需給約款(以下「本約款」といいます。)の内容を 以下の変更概要記載のとおり、一部変更致します。変更内容については、低圧および高圧の本約款
別紙をご参照下さい。なお、別紙記載の修正箇所以外の本約款の規定は従前どおりとします。
【変更概要】
燃料費調整額の変更
低圧および高圧の電気需給約款変更のお知らせ
2023年01月27日
平素より唐津電力をご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年02月01日より、低圧および高圧の電気需給約款(以下「本約款」といいます。)の内容を 以下の変更概要記載のとおり、一部変更致します。変更内容については、低圧および高圧の本約款
別紙をご参照下さい。なお、別紙記載の修正箇所以外の本約款の規定は従前どおりとします。
【変更概要】
燃料費等調整額の変更
2023年4月1日からの託送料金見直しに伴い電気料金への反映を予定しています
2022.12.31
九州電力送配電株式会社が定める託送料金について、見直しが予定されています。(注1)
託送料金の見直しは全ての小売電気事業者に適用されるものであることから、当社におきましても、2023年4月1日から、電気料金への反映を予定しております。
具体的な電気料金単価は、九州電力送配電株式会社の託送料金の見直し内容を踏まえ、3月を目途にお知らせいたします
注1)2023年4月から、全国大で託送料金の新たな仕組み「レベニューキャップ制度」が導入されることに伴い、託送料金が見直される予定で、全ての小売電気事業者に託送料金の見直し結果が適用されます。
レベニューキャップ制度は、一般送配電事業者を対象に、「必要な送配電投資の確保」と「コスト効率化」の両立を図ることを目的に導入されます。詳細につきましては、九州電力送配電株式会社のホームページをご確認ください
国による電気・ガス価格激変緩和対策事業について
2022.12.26
当社は、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」(以下、「本事業といいます。」) に2022年 12月3日に参加申請し、採択されました。
本事業に基づき、当社と電気をご契約のお客様について、事業対象期間の2023年1月使用(2月検針)分~9月使用(10月検針)分の電気料金において、国が定める値引単価により、電気のご使用量に応じた値引きを行います。実際の値引き適用金額につきましては、対象期間にお届けする請求書および明細書をご確認ください。
なお、本事業に関しまして、お客さまご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。
【調整値引額の概要】
調整値引額はその1月の使用電力量に値引単価を適用して算定いたします。
*値引単価 (税込)
2023年1月使用(2月検針)分~8月使用(9月検針)分
・低圧 7.00円/kWh ・高圧 3.50円/kWh
2023年9月使用(10月検針)分
・低圧 3.50円/kWh ・高圧 1.80円/kWh
※国の事業内容に関するお問い合わせ先
電気・ガス価格激変緩和対策 事務局(資源エネルギー庁)
お客様向け窓口:0120-013-305 [ 受付時間9~17時(年末年始を除く) ]